Typewriter タイプライターの販売とワークショッのご案内
古道具やさんの片隅に無造作に置かれていたタイプライター。私にはスポットライトが当てらていたように感じ買い求めました。
教わろうと当てにしていた母親は、すっかり使い方を忘れてしまっていました。古い資料には、私の知りたいことが欠けていました。
わからないなりに、楽しくカタカタ。使う度に新しい発見がありました。
電気も使わないのに、いろんなことができるアナログならではの魅力に惹かれていきました。
何台かタイプライターを手に入れて、油を挿して、外せるネジを外して、動かない部分を見比べながら、何十年も使われていなかった機械が動くようになりました。
手入れしていくうちに、どんどんとこの実用的で、優雅に動くマシンの美に取り憑かれていきました。
タイプライターの販売

整備、清掃しましたビンテージタイプライターを、販売しております。
・1台1台状態が異なりますので、ネットでの販売はしておりません。
・基本的にはワークショップ開催のイベント会場での販売となります。
・丁寧にご説明をした上でお渡しいたします。
・ワークショップをしていただいたお客様で、後日ご購入ご希望の場合は、ご相談ください。
タイプライターのワークショップ

コツコツと手入れをした、ビンテージタイプライターを使って、ワークショップをしています。
・室内のイベントに不定期で参加しています。(インスタでご確認ください)
・2020 Glitter 紙フリークス
・2021 阪急うめだ本店 文具の博覧会
・2021 阪急博多店 文具の博覧会
・2022 阪急うめだ本店 文具の博覧会
・2022 松坂屋名古屋店 文具の博覧会
・2022 antico 常滑